

実は特別な理由があったわけではなく、本当にたまたまなんです。
もともと東北で大工をしていたのですが、地元の旭川に戻ってくることになり、そのタイミングで前職を生かせる仕事を探していました。カワムラは家が近くて印象に残っていたというのが、きっかけといえばきっかけです。笑
リフォームの現場管理の部署で、工事の段取りから進行して納めるまでの一連を担っています。建築現場では「帳場」と言うほうが通りが良いかもしれません。
職人さんに指示を出したり営業部門と打ち合わせをしたり資材のチェックをしたり、その全てでお客様第一を心がけて進めていきます。場合によっては現場を見てお客様と直接打ち合わせをすることもあります。
時代に合わせて変化し続けていく会社なので、働いていてとても面白さを感じています。今、働き方改革に力を入れていて、すでに働きやすくなってきています。これからもっと良くなっていくんだろうなという期待感があり、これからが楽しみです。
会社がどんなビジョンで進んでいるのか社員にしっかり伝えているところもとても魅力に感じています。僕自身は出世したいという思いはあんまりないんですが、会社のやり方にそって貢献していきたいし、会社と一緒に成長していきたい。ただ家が近いからと選んだ会社なんですが、今はカワムラで働けて良かったと思っています。
基本アウトドア派なので、コロナ禍の今は趣味に打ち込むことができません。家で家族と過ごしていることが多いですね。
状況が落ち着いたら国内旅行に行きたいです。車で行けるような近場も、飛行機に乗るような遠くにも、どちらもです。
パソコンの起動。筆記用具・資料など必要なものを用意する。
曜日によって朝礼や清掃業務。
取引先・業者様からの連絡を確認する。1日にの業務内容を把握し効率よく活動できるよう再度確認を行う。
着工や工事中の現場へ。業者様やお客様との打ち合わせを行ったり進捗確認する。
事務処理をしながら昼休憩。
現場回りから戻ると、現場で打ち合わせした内容の確認・報告や業者様へ支持を行い必要な商品を発注する。
これから着工する現場の資料や業者依頼、商品発注を行う。
近日のスケジュールを再確認し、退社前にも再確認する。その後、日報を送り退社。
北海道の住まいの相談窓口。
わたしたちの目指す企業像です。
何かにチャレンジしたい!!
やりがいのある仕事がしたい!!
地域に貢献したい!!
そんな皆さんを全力で応援します!!