

大学卒業時に親が体調を崩したため、実家に戻り家業の鉄工所を一時継いでいたのですが、親が回復してからは、自分が本当にやりたかった建築の仕事をやろうと思うようになりました。住宅会社はたくさんありますが、カワムラはもう何十年も前の時代に社内にリラックスルームだったかな、飲み物が自由に飲めるミニバーみたいなカウンターがあったんですよ。面白いなぁ、社員をとても大切にする会社なのかなぁと、そこに惹かれました。
新築営業の統括業務が中心ですが、お客さんと商談打ち合わせやモデルハウス計画、用地購入など含めた業務も担当しています。統括役として部門の取りまとめはもちろんあるのですが、やはりお客様とお会いしての商談がメインになっています。
個々の営業がお客様に提案をしやすい環境を整えることは、いつも考えてはいますがこれで良いということはないでしょうね。営業の管理業務やモデルの販売計画を行う立場ではありますが、やはりお客様にお会いして、趣味や価値観、考え方をオープンにしてお話をして、共感しながら一緒に進めている時間が一番楽しいですよね。家は建てて終わりじゃなく、建ててからが本当のスタート。長いお付き合いのなかで「カワムラにしてよかった」と言っていただくとこの仕事を選んで良かったなと心から思います。
年を重ねるごとに体を動かす機会が減る反面、食欲は変わらないんですよね(笑)。そんな自分に対する罪悪感から、休日は近くの体育館のランニングマシーンで走っています。その後のビールが美味しくて…結局、意味ないですよね。でも少しでも汗をかくと気持ち良いです。健康管理のつもりで続けています。
その日のスケジュールはいつも出社時の車の中で、再度確認し行動イメージをしながら会社に向かいます。
朝家を出て車に乗った時から仕事モードに切り替わりますね(笑)
報告内容や確認業務などの確認になります。
旭川マイホームセンター内のモデルハウスにて担当スタッフと打合せになります。
モデルハウスの展示状況や、来場されたお客様の内容打合せになります。
本日は大好きなナポリタンを喫茶店で注文しました。昭和生まれなもので
着工前の最終打合せになります。お客様の大変楽しみにされていました。
新しいモデルハウス計画も大切な仕事です。
この日はオープン前のモデルハウスの外部工事の打合せをしました。
グループ内のスタッフと週1回にミーティングになります。
お客様の状況やモデルハウスの対応等を打合せします
本日も1日お疲れ様でした!
北海道の住まいの相談窓口。
わたしたちの目指す企業像です。
何かにチャレンジしたい!!
やりがいのある仕事がしたい!!
地域に貢献したい!!
そんな皆さんを全力で応援します!!