

もともとタイヤの営業をしていました。
でも今、タイヤってインターネットでも買えて、ガススタで買うよりネットで買う方が安いんですよ。
それってなんかおかしい。
営業をするなら、インターネットで買えないものを売りたい。そう考えたら、土地か建物だな、と。
それで旭川で調べてヒットしたのがカワムラでした。
「ライトハウス」で、建売の新築営業をしています。
当たり前ですがタイヤを売るのと家を売るのは全然違う。
事務的な手続きから専門的なこと、期限の管理などお客様との窓口として家づくりのすべてに関わることになるので、失敗できないというプレッシャーは常にあります。
ほとんどの人が一生に一回の買い物ですからね。最初は大丈夫かな、と不安もあったんですが、カワムラは研修でガッツリ演習をしてくれて、しかもその内容がかなりガチ。
すごく鍛えてもらったなと思います。
カワムラでは「ライトハウス」のほかにも規格住宅の「ラクイエ」、デザイン注文住宅の「リムハウス」、さらには中古住宅など、さまざまなニーズに応えられる商品を展開しています。
ライトハウスに来たお客様でも、よくよく話を聞いてみると予算よりもデザイン性や間取りを重視されていて、それならとリムハウスを紹介し、そこで契約になったこともあります。
自分の成績にはならないんですが、お客様に喜んでもらうことが、会社の利益につながっていく。いかにも営業っぽく自分の売上というんじゃなく、部門を超えて持ちつ持たれつやれるのが良いですね。
お客様とじっくり向き合って話を聞いて、笑顔になる提案ができると、自分も嬉しいです。
夏はゴルフやキャンプなど、アウトドアを楽しんでいますが、冬はあんまり趣味がないんですよ。
ただ30歳になって健康に気をつけなきゃと思うようになりました。
それで家に帰ってまずビールの習慣を、家に帰ってまずジムに変えました。
筋肉をつけるのではなく、少し絞る感じの筋トレをしていて、これがけっこうストレス発散になっています。
1日のスケジュールなどを確認します。
いつお客様が来ても気持ちよく打合せができるよう、しっかり清掃します。
各社員のお客様の打合せの進行状況などを確認し、次に打合せする時のアプローチ方法などを一緒に考えていきます。
ライトハウスで決めてくれたお客様の売買契約を行います。
今は電子契約になっていて、印鑑は不要でメールのやり取りだけで契約が済むので、業務がとても楽になりました。
妻が作ってくれたお弁当を美味しくいただきます!
安心してお住まいいただけるよう、設備の使い方などもしっかり説明してお引渡しします。
もちろんお引渡しして終わりではなく、これから長いお付き合いを続けていきます!
ホームページから会員登録いただいたお客様に電話をします。
ここからライトハウスへ興味を持っていただいて、ご来場へと繋げていきます。
次の日に気持ちよく仕事に臨めるよう、整理整頓をしっかりして退社します。
北海道の住まいの相談窓口。
わたしたちの目指す企業像です。
何かにチャレンジしたい!!
やりがいのある仕事がしたい!!
地域に貢献したい!!
そんな皆さんを全力で応援します!!